『アウディA4 8K』車検整備一式&足回りリフレッシュ&アライメント

この子も既に10万KmUP状態の走行数。
当店の入庫する愛機達の半分は10KmUP状態。
20万KmUP状態の愛機達も結構存在している。
皆さん、大切に愛機達を乗り続けてますねェ~。
\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ウェーブ!! ウェーブ!
この子もフルメンテして、20万KmUP狙っていきます♪
そしてついでにバケモノにしてやります。
うふ♪(* ̄ー ̄)v

ショックはやはり素晴らしい乗り心地をえられる、KONI FSD。
今は廃盤になって、新製品に変わっております♪
このショック、本当に大好きだなァ~。
(*ノωノ)キャ…(*ノω゚)ノ…(*ノωノ)キャ…(*ノ゚ω゚)ノ…(*ノωノ)キャー
アウディA4を、インチUPや車高ダウン等しなくても、ノーマルベースのままでバケモノにする方法。
フロントのキャンバーとキャスターのバランス。
ここ重要です。
この調整式アッパーアームを使えば、狙いたい領域へガッツリもって行けちゃいます♪
工エエェ工エエェ(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)ェエエ工ェエエ工
ちなみに上記ブツは改造申請部品にて、車検時に陸運局に申請済みです。
( ̄O ̄)v-゚゚゚
激辛!! アライメントセッティング決行ォーーーー。
-y( ̄Д ̄)。oO○
お次は、

ブレーキ周りフルメンテ。
-y(´ー`)。oO○
輸入車のブレーキ周りメンテに関しまして、当店では如何なる理由があろうとも、ブレーキローターは交換必修になっております。
国産車に関しましては、ブレーキパット2回に1回にて、ブレーキローター交換必修とさせて頂いております。
゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー
IDIのダイヤ加茂専用ォ~ 摩材
ってな感じでェ~
最後にエンジンオイル交換してあげて、全て終了へ。
~~-v(σ。σ)ふ~
目指せ!! 20万Km!!
イヤンo( ̄ii ̄*)o o(* ̄ii ̄)oイヤン