『フォード マスタング』ドレスUPの下準備!! 足回り&アライメントリセッティング

既にKWの車高調で、車高ダウンしてあります。
これから22インチホイル&土管タイヤをぶっ込んで行くべく!! 土台作りをしていきます♪
才オォ(*・ω・*)ォオ才
当店ご来店のカスタムしてあるオーナー様の愛機のほとんどが、車高ダウン後直後にインチUP等なされている。
その時点でバッチバチのツライチ並のホイルを入れてある状態。
そして、そんな状態で当店への改善事項は、タイヤ変摩耗改善・走り改善(真っ直ぐ走らないや轍に取られる、高速走行の恐怖感改善、走りが重い等のアンダー傾向の走り改善)等のご依頼が多数をしめます。
っと、完全完治は不可能ですが、出来る限りの改善へ向かいたい思いがあるのに・・・・・既存の装着済みの足回りがリセッティング時に頭打ちになってしまったり・・・・・・バッチバッチのタイヤ・ホイル状態で、どうにもこうにも前に進まなかったりと・・・・・・根本的に改善へむかえなかったり・・・・・悲惨な感じになってしまう現実。
まあ、見た目は良いです♪
ですが、こんな状態ではタイヤ交換等でエンドレスにお金が掛かってしまいますし、一番肝心な『安心して走る』基本動作が出来ず、コンマ何秒の世界の危険回避が出来るのか?
道路に出たら、何が起こるか?わかりませんねェ~。
『私は安全運転で走ってるから、大丈夫』
いやいや、相手がいる時もあります。
コンマ何秒の世界で、愛機がグッチャグチャになってしまうのか?バンパーだけ飛んでいくだけなのか?
事実、当店も当店オーナー様達も、今の愛機の任意保険会社(自分の方の保険会社及び相手の保険会社)で完璧な被害者なのに、全く理不尽な形で愛機を完全修復及び廃車後に同等クラス及び同条件車も買えずに泣いております。
まあ当店なんか代車が全損にて、巷の中古販売価格よりも馬鹿にしているかの様な損害金額を提示されましたが・・・・・何か?
本当に馬鹿にしてるね。某保険会社。名前を公表したいくらいだよ。あんたらがその提示金額で買ってこれるなら、買ってこいよ!!って感じですな~www
今まで普通に乗っていたのにね♪
そんな現状の大変理不尽な保険システムで、財産なる愛機をどう守るのか?
やはり『安心して走れる愛機』を作成していく事が最重要事項です。
日本の昔からの風習で、『加害者は守られ、被害者が更に被害を被る』
やはり、自分の財産は自分で守らなければなりませんね。
ってことは?
私が何時もオーナー様の愛機を作業するに当たりましての最重要事項は、
『愛機の走りに対しての安全マージンを増やす』事と、『オーナー様に出来る限りドレスアップ後のリスクを与えない』
等諸々って感じですかねェ~。
おぉ~ (゚ロ゚ )(゚ロ゚ )(゚ロ゚ )( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)おぉ~
前置きが長くなっちゃいましたw
土台作りを始めて行きます。
この子を車高を落とすとどうなるのか?
フロントはストラットタイプですので、こんなに大幅にズレます。まあ、当たり前です。
この子のリアは、ホーシングです。
ホーシングの形状車を車高を少しでも落とすと、車軸等悲惨な位にズレちゃいます。
オオォォォ|゚ロ゚*||*゚Д゚*||*゚ロ゚|ォォォオオ
少しのスラスト角のズレなら、既存のブツ達でなんとか治せちゃう私ですが、ここまでスラストがズレてると、ちときついです。
オオォォォ(´ロ`*)(´ロ`*)(´ロ`*)(*`ロ´)(*`ロ´)(*`ロ´)ォォォオオ
そんな大幅なスラスト角を治すブツが!!
本国から届いた!!
( ̄□ ̄;)マジ!?
車軸のズレも、
ラテラルロッドでしっかり治しましょうォ~。
w( ̄o ̄)w オオー!
リアの左右車軸をしっかり治さないと、リアを同じインセットにしたら、左右の出面が全く違っちゃうますよ♪
(*μ_μ) イヤン♪


ブツをぶっ込んだら、この時点でざっくりアライメントや車軸修正・セットバック等も修正して左右揃えておきます。
(°°)(°。°)(°o°)(°O°) オオッー
これで基盤作り完成ェ~。
イヤンo( ̄ii ̄*)o o(* ̄ii ̄)oイヤン
とりあえず、20インチホイルを仮当てして、データー算出の後、
アメリカ製のホイルの裏のインセット刻印等、アテになりませんからね。
しっかりインセット算出後、ホイル発注となりましたァーーーー。
アアン( ̄Q ̄;)(; ̄Q ̄)アアン
私の作ったドレスUP車は、タイヤ変磨耗・走り等、ズタボロにさせません♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v