『トヨタ カローラフィールダー』タイヤ&ブレーキ&足回りリフレッシュ&アライメント

何時もお取引させて頂いております社長の奥さんの愛機!!
ぉお!! Σ( ̄ロ ̄屮)屮
すごく乗りやすいし、愛着あるし、もうこの子で最後の愛機にするよ!!って気合入っておりましたので!!私も気合い入れてぶっ潰れるまで乗れる様にバケモノにしてやります♪
な・・・(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)なんだってー!
まず足回り。
もう当店ではおなじみのォ~ KYBのショックと足回り構成部品も細部までリフレッシュ♪
( ̄□ ̄;)マジ!?
ってか!!こんなボロボロの状態の足回り構成部品なんざ、再利用する気になりません。
( ̄◇ ̄;)エッ
っと、ここで足回り構成部品で一番大切なブツとは?
これこれ!!
このブツは、非常に重要なブツになります。
ちなみにこのブツは、200円位であります。
(゚〇゚;)おおっ
何故に??そんなに重要なブツなのかって??
大人の事情で、カットします。
クスッ( ̄m ̄*)
今回は、走行距離も年式も経っておりますし、ぶっ潰れるまで乗り続けるので
ロアアームASSYとボールジョイントもリフレッシュ決行ォーーーーー
( ̄ー ̄)ゞ フフッ


やはりロアアームとタイロッドエンドをリフレッシュすると、美味しいハンドルの感触になりますなァ~。
( ̄m ̄)プッ


ブレーキ周り&タイヤもフルメンテしてあげて!!

取り付け完了ォ~。
( ̄w ̄)ぷ
っと、何時もこのブログで書いておりますが、こんなブツなんざァ~誰でも装着出来るなァ~。
あッ!!ここまでバラバラにして何もしないで納車なんて、お話になりませんよ。
ちなみにサイドスリップだけやって納車なんて、またまた全くお話になりません。
↑上記2つの工程での納車は、いわゆる部品交換屋って感じで、本来の愛機の性能を引き出していない。
もしかしたら??危険な走りの愛機の状態でオーナー様に乗らせてしまっている状態??
例えば、フロントストラットボルト2本緩めただけで、どんだけアライメントがズレるのか?
タイロッドエンドを交換したら、どれだけアライメントデーターが悲惨になるのか?
想像を絶ッして、恐怖感さえ覚えます。
きゃははは(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
ってな感じでェ~
バケモノにするには、アライメントセッティングは絶対必用な作業工程になります。
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
見た目はドノーマルのこの子ですが、私が手を下せば!!震える程のコーナリングマシーンへ変貌確定になっております。
イヤンo( ̄ii ̄*)o o(* ̄ii ̄)oイヤン