『ベンツ W205 C180』タイヤ&偏摩耗抹殺!! アライメント

オーナー様が酷い!! って言いながら、助けを求めに来ました!!
( ̄◇ ̄;)エッ
新車からもう少しで1年。
走行距離は1.5万Km。
もうタイヤ交換になってしまった!!
(ー_ー;)ウーン、、、
ちなみに私はずーーーーーーっと、その車にあったタイヤしかオススメしておりません。
このベンツの純正タイヤはMOと言う規格タイヤが装着されれおります。
ですので勿論♪ MO規格タイヤを装着します。
当たり前だねーーーーー。
_(-_- )ノ彡☆ばんばん!




フロントタイヤ。
ズタボロだねェーーーー。
(-o-)y-゚゚゚ プハー
悲惨です。
(-。-)y-゚゚゚ Σ( ̄[] ̄;)!
って言いますか、最近の輸入車は、こんな状態の愛機達が非常に多いんですなァ~
( ーoー)y-~~~
くどいですが・・・・・・本当に悲惨です。
~~┗─y(;´Д`)y─┛~~
『タイヤが減っているから交換したほうが良い。』
こんな言葉をよく耳にします。
愛機は年式及び走行距離が伸びていくと、足回り等疲れて来ます。
この愛機はまだそこまで疲れていない状態、まだ1.5万Kmでこの高額な19インチタイヤを交換しなければならない状況下。
って事は??
これから疲れて行く愛機ですので、タイヤライフは更に早くなる・・・・・・交換スパンが早くなってしまう現実。
やはり・・・・・・悲惨ですなァ~。
゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー
再度書きますが・・・・・・
『タイヤが減っているから交換したほうが良い。』
こんな事は当たり前であって、
『なぜ?? こんな減り方になってしまうのか? 原因追求して改善してあげないと、タイヤ交換が1年毎にエンドレスで続く・・・・・・』
まあ・・・・・『タイヤ代を1年毎に払い続けて行かなくてはならない』
くどいが!! 悲惨だなァ~ 俺は嫌だ!!
( ̄m ̄)プッ
では、何が原因なのか??
ズタボロデーターだねェ~。
相変わらず。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
さっきも書いたけど、最近の輸入車はこんなアライメントデーターになっている愛機達ばかりなんですよ。
q(→-←q) q(→0←)p (p→-←)pアチャー
では? なぜ? こんなデーターになってしまうのか?
その答えは何時も愛機オーナー様のみに教えておりますので、ここでは伏せさせて頂きます。
( ̄w ̄)ぷ
あッ!!
この子はリアキャンバー、治るよーーーーー。
リアキャンバーを美味しい領域へ持っていくと、バケモノなる加速を得られる様になっちゃいます♪
( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!