『日産 R34 スカイライン』ノーマル戻し!&足回りフルリフレッシュ!&アライメント♪NO,4

今回がスカイラインブログの最後になりますなァ~。
\( ̄д ̄)ノ\( ̄д ̄)ノ ウェェェブ
今までワークの18インチのホイルがぶっ込んであったんですが、ノーマルフォルムを重視するべく!!
純正17インチに戻した。
うふ♪(* ̄ー ̄)v
バッチバチに綺麗に乗ってもらいたく!! ホイルリペアーで綺麗キレイにしちゃったのです♪
ただの純正シルバー色ではなくて、R34 GT-R純正ガンメタ色で塗ってやったぜェ~。
イカしてるだろー。
(メ▼▼)y-.。o○ フーー
タイヤは相変わらずのミシュランPSSをぶっ込んでやった!!
もう国産タイヤは低レベル過ぎて、オススメする気になりません。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
昨日も某ディーラーの営業マン&サービスの方々と話しておりまして、現場でもミシュランやコンチ・ピレリーの問い合わせが多くなってるらしい。
もう既にわかっているオーナー様達は、国産タイヤの金額に対しての性能の無さが浮き彫りになっている事を把握してきてますね。
金額先行販売・販売本数シェア確保の為の投げ売り叩き売り販売・市場のセルインとセルアウトの本数が全く伴わない販売方法等、消費者の事を全く考えずに数が売れれば良いとの考えで、この業界をめちゃくちゃにしてしまったツケがまわってきてます。
某メーカーの宣伝で『ちゃんと買い』とか宣伝しておりますが、プライベートブランド作って大安売りしている始末。
なにが『ちゃんと買い』だよ。
ここ7年くらいは、ずっとこんな状況。もうこの状況は脱出出来ないでしょうねェ~。
タイヤで利益が取れなくなったお陰様で、車の消耗パーツまで叩き売りになってしまった。
国産タイヤ業界全体で、負の連鎖を発生させた罪は非常に重い。
そんな国産メーカーがプライドの欠片もなく、ぐちゃぐちゃにしている頃に、ミシュラン・コンチ・ピレリーは世界一のタイヤを作るべく!! ひたすらセッティングを繰り返し、プライドをかけた凄いタイヤを作ってきた。
先日、ヨコハマタイヤ静岡カンパニーの社長様が大変お忙しい中、当店にご来店して頂きました。
在籍して1年間で価格先行販売方法の転換をしているそうです。
3年前くらいからヨコハマタイヤは考え方を変え、各ブランドタイヤ開発部隊を立ち上げ、高性能タイヤ開発に力を注いでいる。
ヨコハマタイヤの販売本数とブランドタイヤ販売シェア数が、目まぐるしく上がってきてますねェ~。
まだまだ某メーカーの頭でっかちんの御代官達がいる限り、私は国産メーカーをオススメする事はないでしょう。
あッ!!
ヨコハマタイヤのネオバ08Rとジオランダーブランドは、相変わらず売っております♪
クスッ( ̄m ̄*)
話が大幅にずれてしまった!!
( ̄m ̄)プッ





やはり、こんなブツ達は誰でも装着出来ますねェ~。
ウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン??
このブツ達を生かすも殺すもアライメントセッティングですなァ~。
w( ̄o ̄)w オオー!
あのね。
こんだけバラバラにしてサイドスリップだけで終わらせるとか、アライメントなんか必要ないとか、論外です。
お話になりませんよ。
_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
またこの世の中に1台、バケモノを送り込んでしまった・・・・・・・。
(o_ _)ノ彡☆バンバン
末永く愛機を乗り続けてくださいねェ~。