1. トップページ
  2.  > 
  3. 事例紹介
  4.  > 
  5. カテゴリーから探す
  6.  > 
  7. アライメントセッティング
  8.  > 
  9. 『トヨタ 30プリウス』足回り構成部品ブッシュ・ボールジョイント リフレッシュ・アライメント

『トヨタ 30プリウス』足回り構成部品ブッシュ・ボールジョイント リフレッシュ・アライメント

伊豆ナンバーのトヨタ 30プリウス。

この子は富士スピードウエイのエコカーカップに何時も参加しているプリウスにて、既に私が手を下してバケモノ状態で日々の通勤もこなしている愛機になっております(笑)

FSWエコカーカップ専用ォ~セッティングブログは、こちらから♪

(*´ω`)(´ω`*)ネー

もう既に10万Km走破しましたなァ~

今回はブッシュなどの足回り構成部品のリフレッシュに取り掛かって行きます。

(。・ω・)(・ω・。)ネー

交換するブツは

この3点。

フロントロアアームASSY・フロントボールジョイント・リアアクスルビームブッシュ。

まず、フロントから♪

10万Km走破したらこうなっちゃうよッ!って感じのお疲れモードでしたねー。

ロアアーム脱着。

ナックル側の

この根本のボールジョイント。

新品ブツを、

ぶっ込む♪

アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ

このフロント周り3点セットのリフレッシュ後の効果は?と言いますと、

乗り心地向上は当たり前ですが、『ハンドルのシャキッと感!コーナリングワーク向上!』などなど走り的要素もかなり激変します(笑)

ショック周りリフレッシュは当たり前の事ですが、この足回り構成部品のリフレッシュの効果も口からヨダレがダダ漏れになっちゃいますねー(爆)

(。-艸-。)クスクス

そして当店ではお決まりの作業『リア アクスルビームブッシュ』の交換♪

このブッシュねッ。

スパッと抜いてあげまして、

この新品ブッシュをぶっ込むだけ。

((*´∀`*))ヶラヶラ

残りのブッシュ。

スタビライザーブッシュ。

このブツが疲れてくるとギュッギュッっと不愉快な異音が発生。

金額も低価格ですので、定期的に交換しましょうねー

(o^─^o)ニコッ

最後に!

ここまで足回り構成部品を交換したらアライメントは大幅にズレる事は確定的ですので、しっかりリセットしておきましょう。

ブツだけぶっ込んで何もしないのは問答無用でダメだねー。

サイドスリップのみの調整だけもやめておいた方が良いよー。

何の為にリフレッシュをしたのか?考えるのであれば、足回り職人なる整備士さんに頼んでしっかりアライメント測定・調整してリセッティング作業を必ず施した方が絶対!得策だなァ~(笑)

ダァ───ヽ(`・д・´)ノ───!!

近日にこの子にぶっ込んであったダイヤ加茂 特注アラゴスタ車高調のフルオーバーホールに取り掛かります。

どんな仕様変更にするのか?既に企み済みで御座います(爆)

更にもう一歩先の領域へ必ず持っていきます♪

(u_u*)人(*v_v)ポッ