『アウディ A7 クアトロ』ダスト低減ブレーキ周り改善・強烈な左流れ抹殺!アライメント

名古屋ナンバーの『アウディ A7 クアトロ』。
愛知県からココ静岡県焼津市中新田までに数多くのショップがある中、当店をご用命頂き有難う御座います!
ありがとぅ!(u_u*)人(*v_v)ポッ
今回の作業は純正ブレーキパットのブレーキダストで速攻真っ黒くなってしまって毎回毎回ホイルを洗うのに手間が掛かる為、当店特注摩材のブレーキパットに変更。
そして、強烈な左流れ抹殺!アライメントセッティングゥ~♪て感じでやっていきますねー
ァィ(゚д゚)ノ
まずブレーキ周りメンテ。



定番のォ~ ローターえぐれあり。

フロントと

リア共に、ローター新品交換。
あんなにえぐれたローター状態で新品パットぶっ込んでも面で当たらず本来の美味しい制動は得られず、尚且つブレーキ鳴きの発生要因にもなりますので、パットの残溝も大切ですがローターの状態も再確認しておきましょうねー
ァィョ!!(*゚ω゚*)ノ
ブレーキパットはIDIのD300ベースの特注摩材。
ザックリになりますが、純正ブレーキパットと当店特注摩材の比較。
・純正ブレーキパットのダスト量に対し約1/3のダスト量。例えば1週間に1回ホイルを洗っていたオーナー様が約3ヶ月間全く洗わなくなったとさァ~(笑)
・純正ブレーキパットの制動力に対して制動はかなり向上。コントロール性重視。踏めば踏む程止まる。女性のオーナー様でも激変!がわかる位、ぶっ込んだオーナー様から大好評になっております(爆)
・:*:・:オォオォ(*´∀`人):・:*:・



ブツをぶっ込んだら!

モチュールのRBF700全量抜きしてぶっ込んで!ダイヤ加茂ブレーキシステム終了ォ~。
イェ────v( ´∀` )v────ィ
最後に!問答無用の激辛!及び激変させるべく!!アライメントセッティングゥ~

強烈な左流れ抹殺!
ついでにアンダー傾向抹殺!
更に!矢の様な加速を身につける!
またまた名古屋高速をぶっ飛ばせる、激辛コーナリングマシーンにさせる(やり過ぎ注意!)(笑)
どき(p*V_V*q)どき

はりグッチャグチャでしたなァ~。
これでは本来のバケモノなる走りを持つアウディ A7の潜在能力を殺しちゃってるなー
それぞれ持っている愛機の能力をしっかり引き出せるセッティングを施しましょうォ~ねー。
工工エエェェ(´・д・`)ェェエエ工工
っと!ブレーキ周りぶっ込みとアライメントセッティングも無事に激辛にやりすぎた位の感触で終了し、オーナー様が引き取り。
試乗へ行ってきてーーーっていう感じで、オーナー様が戻ってきた時の感想。
『凄い!流石ですねー』とのお言葉を頂きましたー アザーーーすッ!(笑)
~-y(´Д`)
これからも愛機と共に楽しく駆け抜けちゃって下さい♪