『スバル XV GP7』ダイヤ加茂足回りリフレッシュ基本 & アライメントセッティング

袖ケ浦ナンバーのスバル XV GP7。
千葉県からココ静岡県焼津市中新田までに数多くのショップがある中、当店をご用命頂き有難う御座います!
ァリガトゥ☆(〃ω〃)ゞポリポリ
スバル車全般とVW GOLFは作業依頼が非常に多い車種になっております(笑)
この子は約10Km走破。

足回り全般、疲れ切っちゃってましたなァ~。
スバル車の足回りは走りに特化している形状なので、逆を言えば日常から足回りに対する負担が大きいとも言えますね。
(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん
試乗時の直進安定性の悪さ及びハンドルのシャキッと感がスバル車らしくない要因。

ロアアームブッシュがお亡くなりになってました。
( ´Д`) -Д-)ふむふむ

さてさてダイヤ加茂足回りリフレッシュの基本プランにて、愛機を元気にして行きます(笑)
ダァー!!ヽ(゚Д゚*)ノ
今回はフロント周りから。

解体して、既存のショック周りをバラす。

基本的に当店の足回りリフレッシュは、純正スプリングはそのまま使用。

ショックは安定のォ~ KYB NEWSR。

後はショック周り構成純正部品をしっかりリフレッシュ。
( ´・∀・)(・∀・` )ネー
そして、

先程ブッシュがお亡くなりになっていたロアアーム。

根元側の小さい方のブッシュ。

抜いてあげて、この新品ブッシュを

圧入ゥ~。

後ろ側の疲れ切っていた大きい方のブッシュを、

抜いてあげて、

圧入ゥ~。
何時もやっているから簡単だねー(爆)
(*≧д≦)(≧д≦*)ネー
そして残りのフロントリフレッシュブツ。

スタビリンクとブッシュと、

タイロッドエンド。
☆─(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ─イ
リア周りへ。


ショックバラして、

KYB NEWSR と、

リアショック周り構成純正部品。




っと、毎回書いておりますのでいい加減うざい!って言われるかもしれませんが、このプランがスバル車の最低限度のダイヤ加茂足回りリフレッシュプランになっております♪
ちなみにこのプランの工程を1つでも抜いてしまうと、走り的にも完成度的にもセッティング完成度的にも激変具合も大幅に変わって来てしまいます。
まだまだ愛機と共に元気に楽しく駆け抜けたい!
そんなオーナー様は、とりあえずこのプランをぶっ込んでおけば!愛機の激変具合にビックリするかと思われます(笑)
ピースv(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)vピース
最後にィ~

取り付けしたブツ達を最大限にいかす為のアライメントセッティングゥ~。
ブツ取付時に車両誤差に手を打ってありますのでゼロからのスタートの加速もヤヴァいし、コーナリングスピードも震えが出ますな(爆)
ドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ
目指せ!20万Km♪