『VW POLO GTi 6R』タイヤ&足回りリフレッシュ&リアシム調整含むアライメント

相模ナンバーのVW ポロ GTi 6R。
神奈川県からのご来店になります。
お忙しい中、貴重な時間を使ってのご来店、有難う御座います!
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
こちらのオーナー様の前愛機はポロ 6RのTSi。
前愛機も私が手を下しておりまして、当時は強烈な左流れ抹殺作業でした。
そしてこのGTiに乗り換えの形となりました。
この愛機はまだ約1万Km走行距離状態。
オーナー様の使用環境は平日はほとんど使用しませんが、休日となるとお出掛けで軽く500Kmは走ってしまうそうです。
この休日の遠方運転を非常に快適に楽しく安全に乗る為のセッティングをしていきます。
・足回りリフレッシュ
・ブレーキフルメンテナンス
・タイヤ
・アライメント
・ダイヤ加茂レベル2 特殊作業リアシム調整
上記の過程を辿っていきます。
やはり今回も安定のKONIショック。
ノーマルストロークショックアブソーバーで、今の私の中ではこのKONIショックで右に出るショックがありません♪
そして、このショックで乗り心地が悪いと言われても、右に出るショックがありませんね。
ド━゚(∀)゚━ン
前回の庄内ナンバーのBMW E46時にも書きましたが、こちらのポロ 6Rも足回りリフレッシュ時には必ず交換・必修部品が御座います。
アッパーマウント。
先程も書きましたが、この愛機はまだ1万Km走行距離状態で、こんなにアッパーマウントは潰れてしまいます。
それだけ負担が掛かっている事実。
再利用しまうと、バコバコと不愉快な異音発生が確実になっております。
2度手間を省く為にも、当店ポロ6R足回りリフレッシュでは必修交換です。
ΣΣ(゚д゚lll)
お次は、ブレーキ周りフルメンテナンス。

IDIのD300ベースのダイヤ加茂特注摩材。
このD300ベースの狙いは、既存の純正ブレーキパットよりも『コントロール重視&ブレーキダスト低減&制動UP&ブレーキ鳴き低減』を狙って随時摩材を調整しております。
完成度もUPしてきましたよォ~。
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そしてタイヤ

やはりこちらも安定のミシュランPS4。
ちなみに同じ17インチでサイズ変更してあります。
既存サイズは215/40R17。装着サイズは205/45R17。規格も87Yから88YのXLですので、バースト等の恐れはありません。
何故に変更したかって?大人の事情でとても言えません♪
私は必要に応じて、インチダウンもサイズ変更も躊躇いなくやります。
変更時には勿論、色々としっかり調べますけどね。
( ゚ ω ゚ ) ! !
っと!!ここで当店の何時もやっている作業の一例をご報告。
輸入車は、ブレーキダストが沢山出てホイルがすぐ真っ黒くなっちゃいますねェ~。
今回は真っ黒くならない様に、ブレーキフル変更してます。
でも、真っ黒いホイルのまま付けちゃったら、私なら嫌だな。
(。’Д’)。゚Д゚)。’Д’)。゚Д゚)フムフム

当店では、どの愛機達も全力でホイルの表面&裏面を綺麗にしております♪
(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
表面は綺麗に出来ますが、裏面まで綺麗にするのはタイヤ・ホイルを車両側から外さなければいけないので、手間が掛かってしまう。
面倒くさいので、オーナー様の事も考えて、この時点でピッカピカにしてやります。
٩( ´◡` )( ´◡` )۶
さて、ココからがダイヤ加茂の本番の作業です。
相模原に私の作ったバケモノを必ず送り込んでやります。
(n╹ω╹)η ♥ n(╹ω╹n)
入庫時のデーターは?
まあ、こんなもんでしょう。
((´∀`*))ヶラヶラ
やはり巷では治せないと言われてしまう・・・・・・リアを治さずして、バケモノにはなれませんね。

私は治せますよ。
♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
『オーナー様の体感&コメント』
お世話になります。6R POLO GTIの〇〇です。
アライメント後のインプレです。
ミシュラン&KONIが最高です!
特に帰りの新東名が激ヤバでした。完全に車格を超えています。
超ド安定でアクセル踏んでも怖くないので、逆にヤバいです…。
焼津から休憩無しで帰りましたが、ほんとに疲れませんでした。
あとブレーキが素晴らしいです!
効きはそのままに完全停止までコントローラブルで、まさに理想のブレーキフィールです。
今回は色々とお願いして本当に良かったです!
慣らしも兼ねて、色々な道で走ってみたいと思います。
くれぐれもお体にはお気を付けを。
9月頃、慣らし後の点検でお伺いします。
よろしくお願いします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
やはりリアシム調整なくして、この激変なる走りにはなれませんねェ~。
リアシム調整とは?
やったオーナー様しか体感出来ない、未知なる走りへ連れてってくれる・・・・・ダイヤ加茂レベル2特殊作業になっております。
この6Rは、見た目ノーマルですが、羊の皮をかぶった狼ですよ。
((((;´・ω・`))))カクカクフルフル